最優秀賞
神奈川県立麻生高等学校1年 吉見優希さん「二つの虹色」
【写真の説明】
東の空に出現した環水平アークを池に映して撮影しました。
【カメラ】
iPhone XR
優秀賞
中学校3年 永井詩乃さん
「マンション群とかなとこ雲」
【写真の説明】
夏の日の夕方、ふと西の空を見ると大きなかなとこ雲があったのでおもわずスマホで写真を撮りました。都会でも大自然を感じることができた空でした。
【カメラ】
iPhone 7
西武台千葉中学校2年 鈴木眞歩さん
「逆さま世界」
【写真の説明】
ガラスのボールごしに見たら上下反転したのが面白いと思ったので、撮りました。
【カメラ】
iPhone 11
特別賞
大手前丸亀中学校2年 髙木悠汰さん
「お食事中の幼虫たち」
【写真の説明】
たくさんの幼虫が1枚の葉っぱを黙々と食べていたので、撮影した。よく見ると葉脈のところはみんなよけて食べていて、美食家だなぁと思った。
【カメラ】
OLYMPUS コンパクトデジタルカメラ Tough TG-6
枚方市立招提北中学校3年 岡林星夏将さん
「水の怪物」
【写真の説明】
口のようになるように角度を調せいしました。
【カメラ】
iPad
山口県立南陽工業高等学校2年 藤下新史さん
「艶色反応(えんしょくはんのう)」
【写真の説明】
3種類の大きさの容器にそれぞれ塩化ナトリウム、ホウ酸、ミョウバンを加えた燃料用アルコールを入れ、炎色反応を撮影しました。炎のうねりが伝わるようにシャッタースピードを1/3秒まで下げました。
【カメラ】
Nikon D3200
長野県安曇野市堀金中学校3年 田中葉さん
「目の前にオオタカ!」
【写真の説明】
この日は部活の後つかれて神社の中でねてしまった。そしてオオタカの鳴き声で目が覚めた。毎日観察しているこのオオタカだが、5m位の距離にいて、とてもおどろき、感動した。
【カメラ】
Nikon D800
ナリカ賞
那覇工業高等学校 當間怜那さん
「時が刻んだ自然の美」
【写真の説明】
簡単に見ることができない珍しい地層を見る機会ができたので記念に一枚とりました。嘉陽層の褶曲(しゅうきょく)
【カメラ】
Canon EOS Kiss X4
【伊知地先生の総評】
今回のサイエンスフォトコンテストも、物理、化学、気象、天体、動物、植物、昆虫、瞬間、顕微鏡など、幅広い分野からの作品が集まりました。
その中で、最優秀賞となった吉見優希さんの作品「二つの虹色」は、環水平アークという、太陽の光が氷晶で虹色に分かれて帯状に見える現象を撮影したものです。上空に見えているだけではなく池に映っているところを見逃さずに撮影し、自然現象の不思議さが伝わるとてもよい作品になりました。
「自然の変化・現象に気がつき」「それを記録し」「報告する」ときに、写真で伝えるための写し方(ピントの正確さ、どの範囲をどの角度から写したらよりよく伝わるかなど)に工夫を加え、さらにすばらしい作品をつくってほしいと思います。これからも、自然の変化や科学現象に目を向け、そこで感じたこと・発見したことを写真で記録し、伝えてください。