環境教育や再生可能エネルギー、自然をテーマとしたゲームです。Cat.No.S77-1796-01フィールドビンゴ太陽と風カードS77-1796-03フィールドビンゴAカードS77-1796-02SDGsディスカバーウォークカード148×105mm(A5)セット内容●動物カード54枚●堆積岩カード18種54枚淺原雅浩先生・大山利夫先生・三好雅也先生ご考案Cat.No.S77-1794Cat.No.F35-9002カード98枚(うち予備札18枚、解説札6枚)1,800(1,980)遊びながら学べるカードゲーム堆積岩や火成岩、動物の名称や特徴が書かれたカードゲーム。揃える、集める、並べる、比べるなど、自分たちでルールを決めて遊びながら学べるカードゲームです。●火成岩カード18種54枚価格¥9,800(10,780)価格¥1,143(1,257)1,143(1,257)1,050(1,155)価格¥2,000(2,200)価格¥4,000(4,400)MOVIE品 名カードの種類・枚数ご注文品は大きさ128×91mm(B7)3×3の9マス(項目の配置パターン:7種類)128×91mm(B7)4×4の16マス (項目の配置パターン:32種類)50枚とご指定くださいその他両面印刷カードの種類・枚数読札・取札各45枚、予備札2枚遊べる人数1~4人数 量50枚50枚Cat.No.S77-1790EcoPyra(エコピラ)は、生き物同士の食べる・食べられるといったつながり(食物連鎖)を自然に学べるボードゲームです。動植物のつながり(役)が書かれた調査カードに沿って生き物タイルを集めます。特徴をとらえたイラストの生き物タイルは栄養段階ごとに色分けされ、生き物の分類やその生き物が食べる生き物を示すアイコンが描かれています。価格¥東京都市大学 佐々木媛都氏、北村亘先生ご考案セット内容●生き物タイル45枚(植物(緑)22枚、動物(黄)15枚、動物(赤)8枚)●調査カード18枚 ●サイコロCat.No.G40-2561イオンカードゲームフィールドビンゴ太陽と風カードフィールドビンゴAカード:新製品:理振重点品目実験器具標本・プレパラート素材・パーツわくわく実験・ものづくり薬品わくわく実験ものづくりSDGsディスカバーウォークカードエコ ピラ堆積岩カード動物カード火成岩カード精選理科かるた 身近な生活や、身の回りの自然に隠れている“科学の根っこ”にかるたで触れてみよう!「ら…ラジウムで キュリー夫人の名は高し」や「く…雲は動く 調べてみれば 氷粒」など理科に関する豆知識満載のかるた。小学校中学年程度の内容で読札はすべてルビ付きなので、子供だけでも遊べます。生態系ボードゲーム(EcoPyra) SDGsビンゴ、カード ロックスアンドアニマルズ イオンカードゲーム 楽しみながら化学反応の知識が身につく陽イオン・陰イオン・化合物の化学式とイラストが描かれたカードゲーム。陽イオンカードと陰イオンのカードの組合わせで、トランプのように神経衰弱やババ抜きができ、楽しみながら化学反応の知識を身につけられます。344
元のページ ../index.html#376