歯に割ばしなどをはさみ、音源(オルゴール)に触れることで骨伝導を体感できます。また、付属の頭蓋骨模型を使うことで、音が耳に伝わるまでの経路の説明もできます。さらに、マイク(別売)で収集した音を、スピーカーなどで出力することで、頭蓋骨に伝わってきた音を複数人で聞くこともできます。小森栄治先生ご指導セット内容●頭蓋骨模型(ミニ)(100×80×80mm、120g)●オルゴールCat.No.S77-1371手作り楽器キットシリーズ 自分だけの楽器を作ってみよう鉄琴やマラカスを自分で作ることができるキットです。自作を通して、楽器の構成や特徴などを学ぶことができます。Cat.No.S77-8016S77-8017ゆうやけたまご 夕焼けはなぜ赤いの?夕焼けが赤みがかって見える理由を説明する実験器具です。ガラスの微粒子が空気中における酸素や窒素分子の代わりとなります。白色光を当てると、光源に近い方は白く、光源から遠い方は赤みがかって見えます。Cat.No.S77-1358材 質ガラス品 名鉄琴マラカス大きさφ39×47mmご注文品は※デザイン・仕様が変更になる場合があります。点光源で観察したようすCat.No.S77-1370ビニールφ30×660mm※色の指定はできません。Cat.No.S77-1905Cat.No.D20-1406補充部品D20-1406-01虹ビーズ (700g)¥3,900(¥4,290)材 質大きさ容 量11.6Lヘリウム80%、酸素20%1,300(1,430)成 分8,500(9,350)数 量1本MOVIEとご指定ください価格¥9,500(10,450)2,700(2,970)1,800(1,980)1,500(1,650)価格¥●虹ビーズ(透明プラスチックビーズ・φ0.2~0.3mm)200g●虹シート(糊付き専用台紙・大きさ605×455mm)価格¥価格¥950(1,045)価格¥価格¥〈実験のようす〉鉄琴〈製作例〉マラカス〈実験のようす〉※ライトは付属しません。〈実験のようす〉〈実験のようす〉Rainbow Sheet虹シート (人工虹スクリーンの製作キット) 人工虹スクリーンの製作キット虹ビーズを専用台紙に均等に貼付けて、点光源または日光を当てると簡単に人工虹の観察ができます。また、ろうそくの光を当てると環状の虹が見られます。内川英雄先生、浜崎修先生ご考案セット内容メロディーパイプ 振ると音を奏でる不思議なパイプパイプを振り回すと音が鳴ります。開管の基本音、倍音の実験に最適です。振り回す速さによって、倍音、3倍音、4倍音と音が変わります。さらに、ハサミなどで切ってパイプのピッチ数を変えると基本音の高さを変えることができ、気柱の長さと、基本振動数の関係を楽しく実験できます。変声カン 声が変わって聞こえる!ヘリウムガスで満たされた空間の中では、音の伝わる速さは空気中の倍になり、音が変化して聞こえるようになります。「変声カン」中のガスを吸い込んで話してみると、声はどのように聞こえるのでしょうか?(声帯の変化ではなく、ガスを吐き出す間の一時的なものです。)※対象年齢:16歳以上骨伝導実験セット メロディーパイプ・虹シート346
元のページ ../index.html#378