総合 25・26
903/1056

規格S75-3503-03No.1S75-3503-04No.1S75-3503-05No.1S75-3502-01No.2S75-3502-02No.2S75-3502-03No.2S75-3502-04No.2S75-3502-05No.2S75-3502-06No.2S75-3502-07No.2S75-3502-08No.2100×50mm大さ実験器具ビーカーフラスコ試験管メスシリンダー時計皿・シャーレ集気びんピペットビュレット注射筒試薬びんサンプルびん保存用容器ガラス棒ガラス管撹拌乳ばちるつぼ蒸発皿ゴム栓ゴム管ろうとろうと台ろ過装置ろ紙・試験紙薬包紙薬品さじ環境測定実験用気体支持加熱・燃焼計量器洗浄・清掃一般雑器具ろ紙・試験紙薬包紙薬品さじ※Cat.No.、価格が赤色のものは、一般的によく使われている製品です。※掲載品の価格は2025年4月現在のものですが、資材の高騰や規格の変更などにより、 やむを得ず形状や仕様、価格を変更する場合もございます。予めご了承ください。※価格表示は、太字が希望小売価格、( )内が10%の消費税込みの価格です。吸水度※価格¥100×50mmS75-3511-0120×400×t0.25mm※ろ紙を20℃の水中に立て、10分間に上昇する水の高さです。直径ろ過精度数量 90mm6μm100枚  660  (726)100枚  925(1,017)100枚1,120(1,232)100枚  550  (605)100枚  615  (676)100枚  820  (902)100枚  925(1,017)100枚1,190(1,309)100枚1,650(1,815)100枚2,310(2,541)100枚3,790(4,169)110mm6μm125mm6μm 55mm5μm 70mm5μm 90mm5μm110mm5μm125mm5μm150mm5μm185mm5μm240mm5μm大きさ数 量10枚6.0cm2,800(3,080)大きさ支持体アルミシート2,700(2,970)Cat.No.定性ろ紙のNo.1とNo.2の違いは?ろ過精度が違います。No.2は5μm、No.1は6μmでNo.2の方がより目が細かくなっています。小学校・中学校の一般的な実験は、No.2でほぼ問題なく使えます。紙ベースで作られているTLCシートです。ハサミで切ることができるので、ガラスよりも安全です。また実験後には、ノートに簡単に貼付けることができます。Cat.No.G40-2284純粋なセルロース繊維から作られ、均一な紙質・表面地合・吸水度などにより、正確なデータを再現性よく得られます。Cat.No.きCat.No.G40-2282-04価格¥価格¥1,800(1,980)価格¥定性ろ紙・クロマトグラフィー用ろ紙薄層プレートクロマトグラフィー用ろ紙〈実験のようす〉〈使用例〉851定性ろ紙 (AZUMI) クロマトシート クロマトグラフィー用ろ紙 No.50(100枚) 薄層プレート (5枚) 薄層クロマトグラフィーの必需品ペーパークロマトグラフィーより短い時間(20~30分)で展開でき、色素の種類をはっきりと確認できます。また、鉛筆で書込むことができ、はさみで任意の大きさにカットできるので、試験管などで小規模なクロマトグラフィーの実験もできます。851

元のページ  ../index.html#903

このブックを見る