物 理ナリカイチオシ小学校中学校・高等学校物 理中学校・高等学校化 学中学校・高等学校生 物中学校・高等学校地 学ICT(DX)探究(STEAM)実験器具の使い方や、実験の手順とコツなどを、動画で配信していますNEWNEW※仕様・形状が変更になる場合があります。実験に便利な表示モードデ ジ マ ルIGI-MARUA05-7700A05-7859音の波形【仕様】●測定範囲:波形:音0~15kHz(時間10段階、振幅8段階)・ 電圧±25V(時間10段階、振幅8段階)、 電圧計:±25.0V(±5.00Vレンジ切替ON/OFF機能付き)、 電流計:±500mA、±5.0A(オートレンジ切替)、 抵抗計:50/500/5k/50k/500k/5MΩ(オートレンジ切替)【仕様】●ディスプレイ:2.4型TFTカラーディスプレイ●入力チャンネル数:1チャンネル ●周波数帯域:0~200kHz●サンプリングレート:1MS/s(1MHz)●便利機能:ホールド機能 ●電源:ACアダプタ(付属)●大きさ:115×75×22mm ●付属品:オシロスコープ専用マイク●水平軸:感度 10μs/Div~500s/Div●垂直軸: 感度 5mV/Div~20V/Div、最高入力電圧 50V(ピーク)、入力インピーダンス 1MΩ電圧波形電流計●表示モード:音の波形、電圧波形、電流計、電圧計、抵抗計●機能: ポーズ機能(音の波形・電圧波形モード時)、オートパワーオフ●電源:単4乾電池2個(別売) ●大きさ:90×60×33mm●付属品:USBケーブル(専用アプリ接続専用)※USBポートは、端末との通信専用のため充電などには対応していません。【仕様】●振動数:1Hz●大きさ:全長750mm※1Hzは低周波なので耳で聞くことはできません。 ⿎専用マイク付きで音の波形を手軽に見ることができます。 ⿎オシロスコープを初めて扱う生徒にもわかりやすいデザインで、XY軸の読み取りが簡単にできます。 ⿎波形の観察に便利な画面ホールド機能付き。C15-8015¥24,000(¥26,400)鉛筆をセットしておんさを鳴らすと、紙に1Hzの振動が記録されます。1Hzがどのような周波数なのかをダイナミックに演示実験できます。MOVIE電圧計WEBアプリ抵抗計029波形も見れるマルチなメーターおんさの動きを視覚的に捉える大型おんさ サイエンスマルチメーター D中学校の音の波形を見る実験に生徒用オシロスコープ OS-Y2¥13,500(¥14,850)これ1台で電圧、電流、抵抗、波形が測定できる、手の平サイズのマルチメーター。内蔵マイクで音の波形をリアルタイムで表示できるので、電気回路だけでなく幅広い実験で活躍します。¥29,000(¥31,900)ハンディタイプのオシロスコープです。音の測定用に専用マイクが付属されており、おんさや楽器の音の波形を観測することができます。029
元のページ ../index.html#81