小学校ナリカイチオシ小学校中学校・高等学校物 理中学校・高等学校化 学中学校・高等学校生 物中学校・高等学校地 学ICT(DX)探究(STEAM)※価格表示は、太字が希望小売価格、( )内が10%の消費税込みの価格です。※掲載品の価格は2025年4月現在のものですが、資材の高騰や規格の変更などにより、 やむを得ず形状や仕様、価格を変更する場合もございます。予めご了承ください。ケース付きWindows○MacOS○Android○○ChromeOS○NEW※ソフトウェアは購入後にダウンロードをして自由にお使いいただけます。※動作環境については、レゴ®エデュケーションのウェブサイトをご覧ください。 (URL:https://education.lego.com/ja-jp/)※SPIKEベーシックを長期間使用しない場合は、電池の劣化を防ぐため6ヶ月に一度充電を行ってください。初めての授業もこれで安心!ガイド付SP-B蓄電・放電のようすがひと目でわかるメーターE31-6600 SP-B¥62,400(¥68,640)E31-6600-10 SP-BF (電気の利用実験パーツ付)¥70,600(¥77,660)「電気の利用」で使用するプログラミング学習セットを多数ラインナップ。 詳しくは総合P.108〜119へGO!B10-2659【セット内容】●レゴ®エデュケーション SPIKE™ベーシック● 距離センサ(SPIKE™用)●オリジナルスイッチユニット●教師用ガイド ●児童用ガイド ●プログラミングスタートガイド● 電気の利用実験パーツ(※E31-6600-10のみ) ゼネコン®V3(小学校用手回し発電機)、メーター付コンデンサー、豆電球(2.5V、0.5A)、豆電球型LED(低電圧)、電池ホルダー、 単1乾電池、豆電球ホルダー、リード線(赤・黒)各2本【仕様】●コンデンサー:4.7F、2.5V●大きさ:85×85×35mm▲教師用ガイド▲児童用ガイド▲スタートガイド小学校6年生「電気の利用」の単元に最適なプログラミング教材です。 ⿎「スイッチユニット」により簡単に回路に組込め、スイッチのオン・オフが目に見えるため、児童が回路とプログラミングの関係を理解しやすい。 ⿎レゴ®ブロックを使用することで、短時間(5分位)でスイッチユニットの組立が可能。iOSガイド・指導案022回路に組込んでスイッチをコントロール!簡単組立、「電気の利用」にすぐに導入できる電気の利用プログラミング学習セット メーター付コンデンサー蓄電実験にあると便利¥4,800(¥5,280)ゼネコンV3(小学校用手回し発電機)を使った電気の蓄電実験に使用する大容量コンデンサーと、蓄電・放電のようすがひと目でわかる大きなメーターを一体型にした装置です。電気のたまり具合や電気の消費のようすがメーターで視覚的にわかるため、蓄電量を変えて実験する際に基準を合わせやすくなっています。022
元のページ ../index.html#74