総合 25・26
730/1056

き価格¥大材さ質大縮尺大きさ規大格さ地 学天 文天体観測気 象地学実験地学調査標本製作地学実験震源分布や地形の等高線の立体的な模型を作製するための透明なふたです。Cat.No.き価格¥ブロックを利用して地層モデルを作り、ボーリングの調査の疑似体験をすることで、地層の広がりや露頭(地層の表面)からの地層の広がりを考える取り組みを行うことができる実験教材です。高橋政宏先生ご考案セット内容●地層ブロック白、黄、緑、青(各100個)●専用ケース●カバー(ブラインド用)●面区別用シールCat.No.き価格¥赤青式の3D立体画像(アナグリフ)を観察するための3Dメガネ作製キットです。本キットを使用して42人分の3Dメガネを作製できます。セット内容●台紙(A4判、ミシン目入りシート)7枚●フィルム(200×240mm)赤・青各1枚Cat.No.S77-1365※このキットで42人分のメガネを作製できます。セット内容Cat.No.■表面は地震、火山、風水害、主要活断層分布などを表示■裏面は地震や津波、活断層、火山噴火のしくみを解説■表・裏面ともにホワイトボードマーカーで書き消し可能■特別付録で世界の地震分布地図(A2判)付きCat.No.S75-4211185×185×20mmM60-203618,000(19,800)価格¥2,500(2,750)●日本版●世界版S75-9910日本版:516万分の1世界版:7,077万分の1日本版:過去15年間に発生したマグニチュード3以上世界版:過去30年間に発生したマグニチュード5以上420×594mm(A2)M60-2040両面ビニール塗装、マジックバンド止めプラスチック5,800(6,380)さ150×150×123mm(ケース)、20×20×25mm(地層ブロック)2011年※590(649)1,510×1,057mm26,400(29,040)プロット対象地震データ価格¥MOVIEBK-1〈実験のようす〉〈裏〉〈製作例〉※地震のデータは更新される場合があります。〈製作例〉〈表〉▲日本版▲世界版678地学立体模型用素材 (200枚) 3Dメガネキット (赤青式) 地震分布図 (2種組) 地震が起きた場所がプロットされた大型の地図A2サイズの大型地図上に地震が起きた場所をプロットしたものです。日本版・世界版の2種組。防災学習日本大地図 地層モデル実験器 BK-1 678

元のページ  ../index.html#730

このブックを見る