総合 25・26
725/1056

大材さ質電付源品波すうよの験実地 学天 文天体観測気 象地学実験地学調査標本製作地学実験※掲載品の価格は2025年4月現在のものですが、資材の高騰や規格の変更などにより、 やむを得ず形状や仕様、価格を変更する場合もございます。予めご了承ください。※価格表示は、太字が希望小売価格、( )内が10%の消費税込みの価格です。属価格¥▶地震後▶地震前波の伝わり方は、水深によってどのように変化するのかを実験を通して調べ、さらにその結果から実際に地震が発生した際に津波はどのように到達するのかを考えるストーリー形式の実験装置です。発展として、実験結果から津波にはどのような危険があり、どのような対策が考えられるのかを学習します。■長さ1mの大型水槽を利用して、波の伝わるスピードを測定します。丹羽淑博先生ご考案セット内容●1m水槽●波発生用板●手付ビーカー(1,000mL)●ストップウォッチ5個Cat.No.き価格¥地震による地震計各部(振り子、支点、針によって回転ドラムに記録される)の動きを説明するための実験器です。中学校、高等学校における地震の学習用に最適です。Cat.No.大きさ・質量ペットボトルを利用して、大地震の際に大きな被害をもたらす原因の一つである「地盤の液状化」、特に「噴砂現象」を、誰でも短時間に繰り返し実験・観察することができます。宮地良典先生・兼子尚知先生ご考案セット内容●大きさの異なる粒子3種350g●ペットボトル●実験解説書※ロットにより、ペットボトルの形状は変更になる場合があります。Cat.No.S77-1015大きな地震のときに起こる地盤の液状化をテーマにしたキットです。地下に埋められたマンホールなどが地上へ浮き上がる現象を繰り返し再現することができます。納口恭明先生ご考案セット内容●ペットボトル4本●ピン20本●砂1kg●紙コップ4個※ロットにより、色や形状が変更になる場合があります。Cat.No.S76-3240S75-4130S76-3240-01砂 1kg (エッキーを作ろう!)K50-12401,010×110×205mmK50-1209340×140×165mm、2.3kg価格¥900(990)価格¥2,700(2,970)  ¥450 (¥495)¥1,600(¥1,760)アクリル29,500(32,450)AC100V記録用紙1巻、記録ペン36,000(39,600)補充部品K50-1209-01記録用紙(1巻)補充部品紙コップ (40個)MOVIE¥850(¥935)MOVIEMOVIE〈実験のようす〉〈実験のようす〉673津波の伝わる速度学習実験器 簡易地震計 (水平動型) エキジョッカー (地盤液状化現象実験ボトル) エッキー(地盤液状化実験ボトル)を作ろう! 673

元のページ  ../index.html#725

このブックを見る