総合 25・26
723/1056

TP付属品付品地 学天 文天体観測気 象地学実験地学調査標本製作地学実験※掲載品の価格は2025年4月現在のものですが、資材の高騰や規格の変更などにより、 やむを得ず形状や仕様、価格を変更する場合もございます。予めご了承ください。※価格表示は、太字が希望小売価格、( )内が10%の消費税込みの価格です。属価格¥OINStream Table■水量の調節が簡単にできる。■実験台上で手軽にグループ実験ができる。■同じ形の水の通り道を簡単に作れるS字・直線用定規付き。■砂をならすのに便利なトンボ付き。セット内容●流水実験器KSH用トレイ(620×200×35mm)2枚●流水実験に最適な砂(流水実験用ケイ砂)800g 2袋●丸形水槽2個Cat.No.K50-1154K50-1152-10流水実験に最適な砂(流水実験用ケイ砂)800g¥2,300(¥2,530)K50-1154-01流水実験器 KSH用トレイ(2枚)¥2,900(¥3,190)長さ1.5mの大きな装置を使ってダイナミックに、流水による侵食・運搬・堆積のようすを観察できる装置です。水の流し方は2通りから選べるので、実験をする環境により屋外・屋内どちらでも実験できます。Cat.No.流水台の大きさ価格¥流水による侵食作用、運搬、堆積のようすが実験によって自然に近い状態で再現できます。流水台は底に防水加工を施した厚い木製合板を使い、その上に焼付塗装鉄板を貼った丈夫な木製の水槽です。Cat.No.流水台の大きさ教科書の内容に沿った流水実験ができる実験台の上で流水実験が行えるセットです。数種類の粒度をブレンドした専用砂を使用して、大地の変化をわかりやすく観察できます。水量調節用水受けや、同じ形の水の通り道を簡単に作れるS字・直線用定規採用で流水の比較実験がスムーズにできます。●水槽固定台2個●小型水受け(穴あき)2個●S字用定規●直線用定規●砂ならし用トンボ価格¥19,800(21,780)K50-1153約1,508×335×149mm(本体)K50-1150400×1,500×80mm※仕様・形状が変更になる場合があります。補充部品給水方法流量の調節傾斜の調節ホース2本、木台(傾斜調節用)、フィルターマット、排水用ポンプ(手動式)、広口下口びん3L、ピンチコック2個、水受け48,000(52,800)流量の調節傾斜の調節約5°、約10°、約15°に調整可能(支柱の穴使用)、傾斜角度目盛付き水道または下口びん水道使用時:蛇口の水量で調節(任意)下口びん使用時:びんのコックにより調節(最大約1.3L/min)約3°、約6°に調節可能(木台使用)3本の流水管で調節砂止金網、ゴム管止3個55,000(60,500)S字・直線用定規付きかんたん水量調節砂をならすのに便利なトンボ付きMOVIEMOVIEKSHRW-HRW-A〈実験のようす〉小さい穴→水量○少大きい穴→水量○多〈実験のようす〉671流水実験器 KSH 流水の働き実験器 RW-H 流水の働き実験器 RW-A 671

元のページ  ../index.html#723

このブックを見る