総合 25・26
722/1056

補充部品水価格¥すうよの験実堆流槽道地 学天 文天体観測気 象地学実験地学調査標本製作地学実験川が運んできた土砂がどのように堆積し、大地をかたちづくっていくかを教科書に準拠した方法で実験観察ができる装置です。砂は大小色の違う2種類の砂を混合しており、堆積のようすがわかりやすくなっています。水槽と中の板が一体化しているため壊れにくく、板の下に砂が入り込みません。排水口装備。セット内容●堆積実験観察装置SD-1●堆積実験用砂(300g)●TPX手付ビーカー●プラスチックさじCat.No.積F35-4010-01プラスチックさじ 大 1本K50-1103K50-1105-01堆積実験用砂(300g)S75-2039-02TPX手付ビーカー 200mLMOVIE水の働きによって土砂が堆積するようすをモデル化したセットです。付属の砂を水を入れたメスシリンダーの中に入れると、メスシリンダーの下方で砂が層になって堆積するようすを観察することができます。付属の砂は大小色の違う2種類の砂を混合しており、より堆積のようすがわかりやすくなっています。岡本弥彦先生ご考案セット内容●堆積実験用砂(300g)●メスシリンダー(500mL)●手付ビーカー(200mL)●プラスチックさじCat.No.K50-1105※ロットにより、砂の色が変更になる場合があります。粘性の高い溶液の中に視認性の高い3色の大きさの違う粒を封入します。粒はゆっくりと落ちて堆積していくのでそのようすを観察することができます。キットになっているので、児童一人ひとりで観察し、より理解しやすい形になっています。利根川浩子先生・渡辺理文先生・鎌田正裕先生ご考案セット内容●3種の粒(黄、赤、緑)各50g●PVAのり(750g)1本●透明チューブ20本●ゴム栓40個●シリコン管(外径20×内径15×700mm)1本※単層タイプの場合は20本、2層タイプの場合は10本作製できます。Cat.No.K50-1104   ¥220 (¥242)¥13,000(¥14,300) ¥2,500 (¥2,750)   ¥440 (¥484)¥2,500(¥2,750)塩化ビニル製、70×330×60mm16,000(17,600)堆積実験観察装置 SD-1補充部品K50-1105-01堆積実験用砂(300g)K50-1103-10アクリル製、150×300×65mm、本体・補強片一体型価格¥4,400(4,840)価格¥19,800(21,780)MOVIE堆積のようすが堆積のようすが見やすい専用砂!見やすい専用砂!堆積実験観察装置SD-1堆積実験用砂砂を水で流して地層を作ります。〈実験のようす〉2層タイプSD-1Y※ロットにより、砂の色が変更になる場合があります。単層タイプ670堆積実験観察セット SD‐1Y 堆積実験セット 堆積実験キット 670

元のページ  ../index.html#722

このブックを見る