き価格¥属価格¥属価格¥材大質さ大目付さ盛材大質さき付品地 学天 文天体観測気 象地学実験地学調査標本製作気 象Sun Energy Measuring Apparatus■スタンド不要。本体をセットするだけで実験できます。■太陽光が当たる面は0°・30°・60°に設定できます。■実験後はたたんでコンパクトに収納できます。セット内容●太陽による温度変化測定器本体4枚Cat.No.MOVIE容器に水を入れ断熱材の枠にセットし、黒く塗った面を太陽に向けることで、容器内の水温が上昇します。その水温を測り、計算することで太陽放射のエネルギー量が求められます。■温度計挿入口・排水口を装備■傾斜角度調節可能Cat.No.き気象現象で地上と海上との暖まり方が違うことを確認する実験装置です。太陽に見立てた光源を用意し、砂地と水面の両方に光源からの光を当てます。その後、放射温度計で温度を測ると砂地の方が温度が上がっていることが確認できます。気象の大陸側が暖まりやすく冷めやすい、海側は暖まりにくく冷めにくい現象を簡易的に確認できます。セット内容●専用光源※内容が一部変更になる場合があります。Cat.No.J46-3052装置に氷をセットし、カップ部分から次第に冷えていき、測定部分が露点に達した時に結露するのを視覚的に確認できる実験器です。露点の原理の理解が容易になり、付属の放射温度計で測定すれば露点温度の確認もできます。中野健作先生・八田明夫先生ご考案Cat.No.●放射温度計4個¥3,300(¥3,630)※形状・仕様が一部変更になる場合があります。※製品の形状等が変更になる場合があります。250×350×20mm(収納時)31,000(34,100)太陽による温度変化測定器本体(1枚)入射角度目盛品棒温度計、角度確認用棒、ディスポーザブル注射筒(30mL)φ68×74×275mm(測定部分含む)片面黒色塗装放射温度計15,000(16,500)J46-3040プラスチックJ46-3053アルミ製タンク:φ60×17mm19,000(20,900)●放射温度計●受け皿価格¥16,000(17,600)J46-3515ステンレス(SUS304)、アルミ(測定部)補充部品J46-3040-01測定部分DN-4SR-H〈実験のようす〉〈実験のようす〉〈実験のようす〉温度を比較しよう662太陽による温度変化測定器 DN-4 太陽光の角度と温度変化の違いを調べよう太陽光のあたる面の角度によって、温度変化にどのような違いが起こるかを調べる実験器です。受光面の温度は放射温度計で測定できます。太陽放射のエネルギー測定器 SR-H 地上と海の暖まり方実験セット 露点測定器 662
元のページ ../index.html#714