■最大525,600の温度データを内部メモリに記録。■USBケーブルでつないだパソコンでのデータの出力、Webブラウザ上でのデータ表示も可能。■データID設定が可能なので複数台使用しても識別ができる。■J46-1710-10は外部センサ付。※常時水没の場合は、0~100℃の範囲内でご使用ください。型式ー付属品精度電源分電大解き能源さ地 学天 文天体観測気 象地学実験地学調査標本製作気 象※掲載品の価格は2025年4月現在のものですが、資材の高騰や規格の変更などにより、 やむを得ず形状や仕様、価格を変更する場合もございます。予めご了承ください。※価格表示は、太字が希望小売価格、( )内が10%の消費税込みの価格です。 内部温度センサ測定範囲外部温度センサ測定範囲±1.0℃(0.0~39.9℃)、±2.0℃(それ以外の測定範囲)測定精度温度センササンプリング間隔データログ機能データ出力インターフェース最高値/最低値メモリー防水機能IP54(外部温度センサ、USBケーブル未接続時)CR2032形リチウム電池×2個約1年(アラーム動作なし、記録間隔1分、周囲温度25度の場合)電池・寿命(目安)動作環境温度0~60℃、湿度95%RH以下(ただし結露しないこと)大きさ・質量電池(モニタ用)、USBケーブル、ストラップ無線規格アプリ対応OS大きさ・質量測定範囲-5.0~+50.0℃(内蔵センサ)、-50.0~+70.0℃(外部センサ)測定精度±1.0℃(0.0~40.0℃)、±2.0℃(前記以外)防水機能価格¥0~60.0℃(分解能0.1℃)-40.0~90.0℃、分解能0.1℃±1.0℃(0.0~39.9℃)、±2.0℃(-20.0~-0.1℃、40.0~69.9℃)、±3.0℃(-40.0~-20.1℃、70.0~90.0℃)サーミスタ約30秒毎記録データ数:最大525,600データ(電池寿命約1年に依存、記録間隔1分で1年間記録した場合)記録間隔:1分~12時間、1分間隔で設定可能出力方式:CSV形式(一部のブラウザではTXT形式)データID:0000~9999USB2.0およびUSB3.0データ記録中のみメモリー可能69×19×45mm、約45g(電池含む)外部温度センサ、電池(モニタ用)、USBケーブル、ストラップ5,500(6,050)iOS11.0以降、Android5.0以降単3乾電池3個(モニタ用付属)φ68×98mm(本体)、φ4×100mm(感温部)、φ3mm×2m(コード)、194g12,000(13,200)0.1℃単4乾電池(モニタ用付属)67×22×65mm(コード長:3m)○(IPX5)3,800(4,180)J46-1710-10AD-5326TT(外部センサ付)A05-6353-01-50.0~+150.0℃※±1.0℃(0.1~40.0℃)、±1.5℃(-15.0~-0.0℃、40.1~65.0℃)、±2.0℃(-30.0~-15.1℃、65.1~150.0℃)、±3.0℃(-50.0~-30.1℃)Bluetooth 5.1J46-1713Cat.No.J46-1710AD-5326T価格¥4,500(4,950)タブレットやスマートフォンとBluetoothで接続して、離れた場所から測定値を確認できます。無料専用アプリでグラフを見たりCSVファイルをメールで送信し、パソコンで保存・解析ができるデータロガーです。防水型で屋外での使用や、水面に浮かべて水温を測ることもできます。Cat.No.測定範囲価格¥本体内蔵センサと外部センサの2タイプを切替えて使用でき、現在温度と一定期間内の最高温度・最低温度を同時に表示します。Cat.No.AD-5326TSK-320BT-CPC-3510端末1台で最大8台の本体と接続可能65560.00℃150.0-50.0℃50.0-50.0℃デジタル温度データロガー 温度表示だけでなくデータの記録・出力もできるデジタル温度ロガーワイヤレス温度ロガー SK-320BT-C デジタル温度計 PC-3510 655
元のページ ../index.html#707