総合 25・26
678/1056

き価格¥属価格¥すうよの験実すうよの験実大さB振ケ目電機付子ー盛板源能大電付属さ源品地 学天 文天体観測気 象地学実験地学調査標本製作天 文Foucault's Pendulumフーコーの振り子の原理を実証するための、バネ振り子式実験器です。自分のいる場所の緯度におけるフーコーの振り子の1日の回転角がわかっている場合、この実験器を緯度の分だけ傾けてその場で1回転すると、フーコーの振り子と同じ角度だけ振動面が回転します。このことから、フーコーの振り子の原理を実証していきます。矢野淳滋先生ご考案Cat.No.バネ振り子Cat.No.り古典的な天文学による時刻や暦の決定などの基本的な知識を説明するための装置です。惑星の運行や月の動き、季節の変化などを再現できます。また、星座ドームと太陽モデル用電球の使用により、星座の投影が可能です。天体ドームには赤径・赤緯・黄道(ECLIPTIC)・天の赤道(CELESTIALEQUATOR)が記入されており、天体のいろいろな現象についての地球との位置関係が理解しやすくなっています。実験例●惑星の運行●月の満ち欠け●日食・月食●惑星の見かけの運動●満潮と干潮●時刻Cat.No.き価格¥地球の自転を証明するフーコーの振り子を教育用に小型化したものです。振り子の振動面が北半球では時計の針と同じ向きに変化していくのを角度目盛板で観察します。三角柱形なので観察に死角がなく、減衰防止装置付きで振動は半永久的です。50×50×125mm6,400(7,040)ス460×430×1,235mm、27kg、前面扉(鍵付き)、水平調節足付き360°分割、振動方位・振幅読み取り板付きAC100V振動減衰防止装置、照明灯(40W)品予備吊り線(繰り出し式)、操作パネルカバー、ビニールカバーUSB、ACアダプタ(付属)太陽、地球、月、惑星、地球儀、北半球用天体ドーム、地球儀用地軸棒、プラットフォーム、時間表付き台、地球儀用台、人形、潮の満ち引き板(支柱3本、月付属)150,000(165,000)H45-1441長さ110mm(玉付き)H45-14211m864,000(950,400)●金星の満ち欠け●天球の星座●昼と夜の長さ●恒星の日周運動●太陽の位置にある星座●季節H45-1316φ400×180mmこの状態でバネ振り子を弾き、そのまま1回転して振動面を観察してみましょう!緯度の分だけ傾ける1回転▲恒星の日周運動▲満潮と干潮注意本体の天体名はすべて英文表記です。赤道の場合はどう見えるでしょうか…?北極・南極の場合は…?いろいろな角度で、試してみてください。626フーコー振り子 太陽系モデル実験器 フーコーの振り子 (バネ振り子式)B 626

元のページ  ../index.html#678

このブックを見る