型用式途SLLMS大さ大そさ他大きさ※ 価格表示は、太字が希望小売価格、( )内が10%の消費税込みの価格です。生 物観 察採集・栽培学習用具採集・飼育学習用具学習用具解 剖標本製作生物実験教 材バイオ植物植物動物動物人体標本製作※掲載品の価格は2025年4月現在のものですが、資材の高騰や規格の変更などにより、 やむを得ず形状や仕様、価格を変更する場合もございます。予めご了承ください。※価格表示は、太字が希望小売価格、( )内が10%の消費税込みの価格です。き価格¥の価格¥ミジンコなどの水生生物の観察に最適!生物が入った水をスポイトで滴下するだけ。水玉状になった水中を動く生物を観察できる便利なスライドガラス。水中生物を培養しながら観察できる微生物を培養管(デモスライド)内で培養しながら、その培養管の先端部をデモスライド・黒アダプターに取付けてすぐに顕微鏡で観察することができる、画期的な観察用具です。培養条件にもよりますが、1週間程度は微生物を培養観察できます。S75-403270×50×0.04mmS75-1455スライドガラス:26×75mmプラスチックリング:内径4mm3,600(3,960)価格¥5,700(6,270)¥2,800(¥3,080)¥4,000(¥4,400)¥8,000(¥8,800)※カバーガラスはかけずに観察します。※S75-1458-03で観察する場合は、10倍以上の対物レンズを使うと対物レンズに水が接触する場合があります。必ず低倍率で観察してください。※デモスライド・黒アダプターはデモスライドを顕微鏡にセットする際に使用します。穴径・穴数φ10mm、4穴補充部品別売品G40-4311-03デモスライド・ラック1個双眼実体顕微鏡用生物顕微鏡用φ5mm、12穴φ4mm、24穴76×26mm1,500(1,650)1,500(1,650)1,500(1,650)チャック付き780(858)MOVIECat.No.S75-1458-01S75-1458-02S75-1458-03Mメダカの受精卵から孵化の過程を観察できます。孵化までの過程での水かえや、観察時に容器の移し換えの必要がなく、そのまま解剖顕微鏡のステージに載せて検鏡することができて便利です。袋にメダカの卵を入れておくと、理科の授業中に限らず、休み時間や放課後、家に持ち帰っても観察できるので、毎日のちょっとした変化も、のがさず観察できます。岩崎正彦先生ご指導Cat.No.きスライドガラスの中央にプラスチックリングを固定したもので、リング内に3~4滴の水とともに卵を入れて顕微鏡で観察します。■30分程度は水が乾燥しないので続けて観察できます。■顕微鏡が揺れてもほとんど卵は動かず観察できます。■リングを目印に卵を見つけられるので操作が簡単です。大高茂範先生ご指導Cat.No.価格¥セット内容●デモスライド(容量5mL) 20本●デモスライド・黒アダプター 4個Cat.No.G40-4311G40-4311-01デモスライド40本G40-4311-04デモスライド・黒アダプター4個D-4〈実験のようす〉〈観察画像〉〈使用例〉581微生物観察用撥水ガラス (5枚) メダカの卵飼育観察用ポリ袋 (100枚) メダカの卵観察用スライドガラス (20枚) デモスライド観察セット D-4 581
元のページ ../index.html#633