方び遊※ 価格表示は、太字が希望小売価格、( )内が10%の消費税込みの価格です。生 物観 察採集・栽培学習用具採集・飼育学習用具学習用具解 剖標本製作生物実験教 材バイオ植物植物動物動物人体生 物学習用具動物※掲載品の価格は2025年4月現在のものですが、資材の高騰や規格の変更などにより、 やむを得ず形状や仕様、価格を変更する場合もございます。予めご了承ください。※価格表示は、太字が希望小売価格、( )内が10%の消費税込みの価格です。補充部品エコ ピラ¥3,500(¥3,850)¥3,500(¥3,850)¥3,500(¥3,850)¥3,500(¥3,850)価格¥4,000(4,400)価格¥30,500(33,550)841×594mm(A1サイズ)13,000(14,300)遊べる人数1~4人①ゲームの準備をし、出ている調査カードをみて、どの生き物タイルを集めるのか考えます。大きさ②サイコロをふしぎな森に投げ、サイコロがのった生き物タイルを自分の場に集めていきます。価格¥MOVIE91パーツ生き物同士のつながりの学習に最適!四足動物編自分の場真獣類編鳥類・恐竜編霊長類編ふしぎな森(共通の場)サイコロ調査カードセット内容● 真獣類編※ポスターは丸めた状態でお届けします。● 鳥類・恐竜編● 四足動物編● 霊長類編Cat.No.G40-8000G40-8000-01系統樹ポスター(真獣類編)G40-8000-02系統樹ポスター(鳥類・恐竜編)G40-8000-03系統樹ポスター(四足動物編)G40-8000-04系統樹ポスター(霊長類編)EcoPyra(エコピラ)は、生き物同士の食べる・食べられるといったつながり(食物連鎖)を自然に学べるボードゲームです。動植物のつながり(役)が書かれた調査カードに沿って生き物タイルを集めます。特徴をとらえたイラストの生き物タイルは栄養段階ごとに色分けされ、生き物の分類やその生き物が食べる生き物を示すアイコンが描かれています。東京都市大学 佐々木媛都氏、北村亘先生ご考案セット内容● 生き物タイル 45枚(植物(緑)22枚、動物(黄)15枚、動物(赤)8枚)● 調査カード 18枚● サイコロCat.No.G40-2561レゴ®デュプロ®ブロックをベースとした動物が40体と背景を組立てるためのブロックが入ったセットです。野生どうぶつ、農場のどうぶつ、ペットとしてのどうぶつがひとつのセットになりました。陸や、水の中にすむ動物の習性や環境について考察できます。セット内容● 総ピース数 91個(動物40体含む)● 組立見本カード、アクティビティカードCat.No.V95-5273565③調査カードに描かれた生き物タイルが揃っていたら、カードを獲得。ゲーム終了時に調査ポイントが多い人が勝ちです。系統樹ポスター (4種) 生物の変遷と進化の学習に最適系統樹ポスター マンダラ・シリーズ。共通祖先から多様な生き物への進化が一目でわかる両面特大ポスターです。地球環境の変動と進化の関係に着目したり、共通性、多様性を考える材料にもなります。裏面に解説とポスターの見方を掲載しています。生態系ボードゲーム(EcoPyra) デュプロ®いろんなどうぶつ 565
元のページ ../index.html#617