き価格¥の価格¥教室の後方からでも見やすい大型ボードボードにマグネット付きの遺伝子カードを貼付け、どのように形質が受け継がれるかを説明することができます。G40-7040-12,000(13,200)N65-2510-12900×900mm、3.5kgエンドウの形質カード:丸12枚、しわ3枚遺伝子カード:2種各18枚裏面磁石付き43,030(47,333)E30-992380(フルカラー)G40-7040-10〇13,500(14,850)¥20,000(¥22,000)小森栄治先生ご考案実験例●メンデルの遺伝の法則・一遺伝子雑種の遺伝・二遺伝子雑種の遺伝・複対立遺伝子●遺伝的浮動による遺伝子頻度の変化セット内容●玉(白・緑・青・黄)各500個●検証用ケース40個●収納ケース(※G40-7040-10のみ)Cat.No.ー価格¥■理解しにくい実験もボードを使ってわかりやすく説明可能。■裏面磁石付きボードなので、黒板に貼って使えます。Cat.No.大きさ・質量Cat.No.ケス付そ品他属頁大数さ生 物観 察採集・栽培学習用具採集・飼育学習用具学習用具解 剖標本製作生物実験教 材バイオ植物植物動物動物人体採集・飼育動物学習用具植物遺伝とメンデルの法則(カードのみ)B6変形判2,200(2,420)補充部品N65-2510-62形質・遺伝子のカードを多めに付属!▲一遺伝子雑種の検証▲二遺伝子雑種の検証552遺伝の法則ガラガラポン (メンデル・遺伝子頻度) 遺伝の法則を楽しく学べる「ガラガラポン」4色の玉を遺伝子に見立てて、ケースからそれぞれの色の玉を同時に取り出す作業を繰り返します。玉を取り出した時の色の組合わせを記録し、表現型や遺伝子型の分離比を求めることにより、メンデルの遺伝の法則や遺伝的浮動による遺伝子頻度の変化などを検証できます。ゲーム感覚で楽しみながら、クラス全員で実験できます。書籍 水中の小さな生き物けんさくブック 観察時の「これ、なあに?」を解決水中の小さな生き物を、「色」「形」「動く/動かない」のわかりやすい特徴から探せる図鑑です。顕微鏡の使い方、微生物の採集方法なども掲載されているので、野外観察で活躍します。遺伝とメンデルの法則 (説明ボード) 552
元のページ ../index.html#604