ガイド・指導案付!ガイド・指導案付!すうよの験実すうよの験実探究学習GoDirectイージーセンスあると便利はかるみる熱・冷SEPUP(シープアップ)探究・STEAM探究・STEAMガイド・指導案付!ガイド・指導案付!三重大学教育学部附属小学校教諭前田 昌志どの警戒レベル(色)になったら水門を閉めるかを決めてプログラムします。この教材の魅力は、次の3点です。「水位が上昇した時」通常の水位時③近年頻発する豪雨災害に対する意識を高めることができる警戒レベルによって水門の開閉などをプログラミング前田先生の全8時分の学習指導案付き警戒レベルによって水門の開閉などをプログラミング水門を閉じて、川幅が狭い支流への流水を止めます。ダム令和4年度『文部科学大臣優秀教職員表彰』受賞(個人)令和3年度(公財)河川財団より『国土交通大臣賞』を受賞(三重大学教育学部附属小学校として)①子どもが使い慣れた玩具なのでスムーズに導入できる②理科と社会科の内容を横断的に学ぶことができる命を守るための行動を順序立てて考えることは、プログラミング的思考を育むことにつながります。また、自助・共助・公助について体験を通して学ぶことで、避難行動の変容にもつながります。子どもたちの豊かな創造力を感じられる、ワクワクするSTEAM教育を展開してみませんか?前田先生の学習指導案付き理科+防災+社会科 教科横断的に学べる教材小学校5年生理科「流れる水の働き」で学習した知識を活用して、水害から人々の命を守るための具体的な行動(防災行動計画/タイムライン)について考える授業が行えるセットです。国土交通省、ダム、自治体、住民と役割を分け、目的に応じたプログラミングをします。授業では、「命を守るために」という視点だけでなく、「プログラミングの良さは何か」「よりリアルにできるか」「自助・共助・公助の視点から河川防災に大切なのは何か」という視点で、子供たちは試行錯誤を繰り返しながら取組むことができます。を行ってください。〈モデルの 製作例〉行ってください。価格¥51,700(56,870)●ダム・水難救助車などのモデル製作●児童・生徒用ガイド(組立ガイド)価格¥70,000(77,000)●レゴ®エデュケーションSPIKETMプライム(はじめてのプログラミ実験例●水門による洪水制御セット内容●レゴ®エデュケーションSPIKETMベーシック(スタートガイド付)●教師用ガイド(学習指導案付)●児童・生徒用ガイド(組立ガイド)Cat.No.E31-6730※SPIKEベーシックを長期間使用しない場合は、電池の劣化を防ぐため6ヶ月に一度充電■子供が使い慣れた玩具なのでスムーズに導入できる。■理科と社会科の内容を横断的に学ぶことができる。■近年頻発する豪雨災害に対する意識を高めることができる。■前田先生の8時間分の学習指導案付き。前田昌志先生ご指導実験例●水門による洪水制御セット内容ング教育ガイド付)●学習指導案(前田昌志先生執筆)●教師用ガイド(学習指導案付)Cat.No.E31-6731※SPIKEプライムを長期間使用しない場合は、電池の劣化を防ぐため6ヶ月に一度充電を494ガイド・指導案ガイド・指導案防災教育教材 「河川」SP-B 理科+防災+社会科 教科横断的に学べる教材小学校5年生理科「流れる水の働き」の単元とあわせて使用できる教材です。水門ロボットの組立てを通して、コンピュータやモーター、センサの存在に気付かせることができ、離れた場所から操作するプログラムや、センサが感知するプログラム作りを通して、体験的に学習できます。また、防災学習を理科だけでなく、社会科の内容も教科横断的視点で学ぶことができ、子供たちの理解がさらに深まります。プログラミングで試行錯誤を繰り返し、話し合い、発表することで、社会の問題を解決する「STEAM教育」を展開できます。防災教育教材 「河川」SP-P 494
元のページ ../index.html#546