総合 25・26
539/1056

STORY夏休みにグリーンヴェール村の親戚を訪れた生徒は、井戸水の異変に気付きました。地域の地下水汚染のもとを探ろうと、雨水のしみこみ方や広がり方、濃度について学習し、地下水サンプルの汚染度を調査します。この調査を通じてグリーンヴェール村における地下水の汚染源を特定していきます。最後に、生徒は村の議会の公開討論会に参加し、汚染地域を浄化するための計画を考えます。型式―○○探究学習GoDirectイージーセンスはかるあると便利みる熱・冷SEPUP(シープアップ)探究・STEAMSEPUP(シープアップ)※掲載品の価格は2025年4月現在のものですが、資材の高騰や規格の変更などにより、 やむを得ず形状や仕様、価格を変更する場合もございます。予めご了承ください。※価格表示は、太字が希望小売価格、( )内が10%の消費税込みの価格です。汚染物質の濃度と広がり方の実験アクティビティ1~4汚染源の検査の実験アクティビティ5~7教師用資料・ワークシート価格¥井戸水サンプル40本、指示薬8本、反応板16枚井戸水検査から始まる主体的・対話的で深い学びある村で井戸水汚染が発生しました。科学的根拠にもとづいて汚染源の推測・井戸水検査・解決方法まで検討します。井戸水検査をテーマに、科学的な見方を身に付けていくロールプレイング形式の教材です。※本アクティビティに登場する人物・会社名等は架空であり、実在のものとは関係ありません。※資料サンプル・詳細についてはこちらからフルセット※ロットにより、付属品の外観が変更になる場合があります。S76-4006-02フルセット泥・土・砂・砂利各1L、しみこみ方実験装置32個、ミニビーカー32個、専用トレイ16個、シール4色、プラスチックトレイ16枚、地面シート32枚、霧吹8個、インク8本48,500(53,350)アクティビティ1〜7対応 アクティビティ3 雨水のしみこみ方Cat.No.S76-4006-01基本セット18,200(20,020)アクティビティ5〜7対応 アクティビティ1 地下水の問題 アクティビティ2 濃度(ppm)とは? アクティビティ5 採取した井戸水を検査して、汚染源を推測する487役所の人役市民役業者役 アクティビティ4 雨水の行方は? アクティビティ6、7 解決方法の検討井戸水が汚染されているらしい。汚染源はどこだろう?そもそも【汚染】ってなんだろうアクティビティ3・4の実験をふまえながら、どの井戸を調べたら汚染源がわかる?雨のしみこみ方と土(土壌)の種類に関係はある?採取した井戸水を実際に試薬を使って調べてみる地下水はどう流れて広がる?いろんな立場になって話し合ってみる基本セットフルセット【対象年齢】中学校~高等学校【標準時間】基本セット 5時間、フルセット 11時間【主な探究活動(アクティビティ)】・水道水に含まれる物質やその濃度(ppm)について・ 雨水のしみこみ方(土壌の違いによって、雨水の広がるスピードは ・ 雨水の行方(傾きによって、土壌の表層と深層で地下水の広がり方の違・ 雨水の行方の実験を踏まえ、地図を見ながら検査する井戸を決定・決定した井戸水を検査して、汚染源を推測・解決方法の検討(ロールプレイ)変わる?)いがある?)ガイド・指導案汚染源をさがせ! (SEPUPシリーズ) 487

元のページ  ../index.html#539

このブックを見る