探究学習とめこ探究学習にあると便利探究学習にあると便利 ください。HDMIタイプ<実験のようす>▲生物顕微鏡で観察したようす明視野偏光▲硫酸マグネシウムの結晶探究の過程で、扱う材料や試料を観察することは重要な意味を持ちます。探究の過程で、扱う材料や試料を観察することは重要な意味を持ちます。観察するものの大きさや性質によって、適切な観察方法を選びましょう。観察するものの大きさや性質によって、適切な観察方法を選びましょう。¥93,000(¥102,300)¥1,500(¥1,650)¥9,950(¥10,945)G40-58121コマの授業内で体細胞分裂の染色~観察ができる染色時間が短い酢酸バイオレット使用で、観察の準備P.583時間を短縮できます。試薬の調製が不要。 ¥6,500(¥7,150)¥36,000(¥39,600)omeco MOVIED26-9705¥95,000(¥104,500)太陽と黒点の観察にデジタル生物顕微鏡 NaRiCam 双眼実体顕微鏡 ソレオ SR-40 ライトスコープ YF-393L 太陽望遠鏡 Solar Quest 805顕微鏡撮影クリップ T体細胞分裂観察セット 顕微鏡用偏光装置 (生物顕微鏡用)MY 双眼鏡 ZR10×50WP タカハシ天体望遠鏡 TS-N2●有効画素数:約500万画素●出力: D20-3040 USB1.0/2.0、HDMI、 D20-3042 Wi-Fi P.80D21-4219細胞などの観察に●総合倍率:40×〜600×●照明装置:LED(充電式・調光装置付き)●暗視野観察ユニット標準搭載P.70,71顕微鏡D20-3040HDMINC2¥152,000(¥167,200)D20-3042Wi-FiNC2A¥140,000(¥154,000)観察画像をクラスで共有できる● ベース顕微鏡:40×〜600×、LED照明装置 (充電式・調光装置付き)、暗視野観察ユニット 標準搭載顕微鏡D21-5180¥62,000(¥68,200)植物や昆虫、岩石などの観察に●総合倍率:20×、40×● 照明装置: 白色LED光源(落射/フレキシブル落射/透過、充電式)顕微鏡P.88S77-2553タブレットなどの背面カメラにはさむだけで、顕微鏡撮影装置に早変わり。双眼実体顕微鏡、生物顕微鏡に使用できます。※ 対応機種はナリカHPをご覧P.98撮る染色液D21-8170岩石・鉱物・結晶などの観察に偏光D26-3504野鳥などの観察にMOVIE双眼鏡D29-9005¥88,000(¥96,800)天体観察に望遠鏡接眼レンズとプレパラートの下部に偏光フィルタを取付けるだけで、簡易的な偏光観察に使用できます。P.86●倍率:10× ●防水機能付きP.103●対物レンズ(主鏡)有効径:80mm●焦点距離:800mm●集光力(対肉眼):131×P.642●対物レンズ(主鏡)有効径:80mm●焦点距離:400mm●接眼レンズ:25〜80×(ズーム式)P.646MOVIED20-2112¥3,900(¥4,290)屋外での観察に●倍率:30×●光源付きP.536顕微鏡GoDirectイージーセンスはかるああるるとと便便利利みるみる熱・冷SEPUP(シープアップ)探究・STEAM482望遠鏡み るみ る生物顕微鏡 ネクロスⅡ NCM-600 482
元のページ ../index.html#534