属価格¥すうよの験実型大磁付き式さ石品物 理電源装置ゼネコン関連機器力運動熱波音光光電池電気・磁気原子放射線電気・磁気単1乾電池2個を電源として、電流と磁界の実験を網羅できるようにしたものです。電源部に支柱や軸受を立てることで効果的に数々の実験が行えます。また、ゼネコンDUE(手回し発電機)を電源にすることも可能です。甲斐修先生ご考案実験例●電流が作る磁界の実験(右ネジの法則)●モーターの実験セット内容●ゼネコンDUE(手回し発電機)●円盤●電源部●コイル(枠付)●コイル(円形)●支柱2本●U形磁石●軸受け2個Cat.No.B10-4800電磁力の働きを実感できるものです。ゼネコンDUE(手回し発電機)や電池で電流を流すとアルミパイプが動きます。Cat.No.●コイルが作る磁界の実験●ゼネコンを使った実験●ブランコ(単線)●ブランコ(四角コイル)●ブランコ掛け●単1乾電池2個●紙やすり●小型方位磁針5個●収納ケースB10-4705-01M1-S3,200(3,520)320×27×10mm価格¥37,800(41,580)B10-4705-02M1-L6,400(7,040)大きさ(組立時)140×100×315mm▲フレミングの左手の法則170×27×10mmNS両面着磁アルミパイプM1-LM1-S 〈実験のようす〉EF-A▲電流がつくる磁界の実験(右ネジの法則)▲モーターの実験▲コイルがつくる磁界の実験▲収納に便利なケース付き384電磁力実験器 (電流と磁界実験器)EF-A 電磁力実験器 384
元のページ ../index.html#436