属価格¥大付き属さ品光大付き源さ品物 理電源装置ゼネコン関連機器力運動熱波音光光電池電気・磁気原子放射線熱周波数メモリー付き)■GoDirectシリーズの温度センサ付属。グラフの作成、分析がアプリ上で行えます。■2種類の金属が得た熱量を比較することで探究学習にも使えます。セット内容●金属粒入ボール(スズ・200g入)●金属粒入ボール(アルミ・100g入)●ワイヤレス温度センサGDX-TMP(GoDirect)(測定範囲:-40〜+125℃、最小表示:0.01℃)Cat.No.C15-2504バイブレーター(励振器)FB-8Nとハンディー低周波発振器CR-Tを用い、薄いそうの中にある直径3mm程度の球に振動を与えて、ボイル・シャルルの法則などをモデル的に観察することができます。セット内容●分子運動モデル実験装置FK-1N●バイブレーター(励振器)FB-8N(コイル:直流抵抗8Ω、許容電流:最大1A)●ハンディー低周波発振器CR-T(発振周波数:5Hz〜200kHz、Cat.No.C15-4385※各セット内容の詳しい仕様は関連機器の掲載頁をご覧ください。手回し発電機を使ってピストンを往復運動させ、透明な管内で分子に見立てた球が運動するようすを観察します。気体の圧力と体積・温度との関係などを学習するのに最適です。■付属のゼネコンV3(手回し発電機)を回す速さにより、ピストン運動に強弱がつけられます。高橋一成先生ご考案Cat.No.モーター価格¥■光源に白色LEDを採用し、熱による煙の対流を抑えることで、よりブラウン運動を観察しやすくなりました。■クレンメルおよびメカニカルステージタイプの生物顕微鏡を使用し、倍率100〜150倍で観察できます。Cat.No.熱の仕事当量の実験がスムーズにできる金属粒の温度上昇と失われた位置エネルギーから熱の仕事当量を求める実験器です。付属の温度センサや金属粒入ボールの使用により、熱の仕事当量の実験が従来よりもスムーズに行えます。C15-2504-01金属粒入ボール(スズ)¥5,500(¥6,050)C15-2504-02金属粒入ボール(アルミ)¥5,500(¥6,050)200×120×320mmゼネコンV3(手回し発電機)、プラスチック球(2種各30個)、おもり12,000(13,200)95×75×24mm小型スポイト、樹脂製カバーシート 5枚4,000(4,400)価格¥34,500(37,950)価格¥106,200(116,820)A05-7631ハンディー低周波発振器 CR-TC15-4255バイブレーター(励振器) FB-8NC15-4387マブチモーター RE-260RAC15-7802白色LED、電源:006P型積層電池(別売)補充部品関連機器P.313P.310JE-80HFVW-TNMMW〈実験のようす〉〈実験のようす〉BMA-12L※顕微鏡、モニタ等は 付属しません。〈実験のようす〉〈実験のようす〉294ブラウン運動観察器 BMA-12L 熱の影響が少ない白色LEDでブラウン運動が観察しやすくなりました付属のスポイトで線香などの煙を入れ、その粒子が気体分子の衝突の反動で不規則に揺れ動くことを観察する装置です。仕事当量実験器 JE-80H 分子運動モデル実験器 FVW-TN 気体の分子運動説明器 MMW 294
元のページ ../index.html#346