総合 25・26
168/1056

ICTプログラミング電気の利用レゴマイクロビットMESH宇宙エレベーターその他Go Directイージーセンスタブレット関連製品3 DプリンターICT関連機器プログラミングマイクロビット※セット内容以外は別途ご用意ください。電気の利用プログラミング学習セット MB-Ⅱ(Ver.2.2)¥18,200(¥20,020)電気の利用プログラミング学習セット MB-αⅡ(Ver.2.2)¥9,500(¥10,450)し、再保存してお使いください。※プログラミングをする時は、インターネット接続が必要な場合があります。※micro:bit Ver.2.2(本体)の色は選べません。※micro:bit Ver.2.2(本体)の色は選べません。※実験には単4乾電池2個が別途必要です。(基本セット)スクラッチベースのビジュアルプログラミング、Microsoft MakeCodeを使用。MBシリーズのプログラムをサポートするナリカ専用ブロック。電気の利用のプログラム作成がスムーズに!スイッチの仕組みがみえる!「ナリカ専用テンプレート」がプログラミングをサポートChromeOS●光センサ●内部温度センサ●加速度センサ●コンパスセンサ●マイク●スピーカー●タッチ検出WEBアプリガイド・指導案MacOSガイド・指導案搭載機能E31-6404E31-6404-10 PG(電気の利用実験パーツ付)¥26,400(¥29,040)世界中でプログラミング教材として使われている「micro:bit」をベースにしたセット。人感センサと光センサ搭載で、教科書の内容に沿った実験ができます。また、搭載されている複数のセンサと付属の外部温度センサにより、多彩なプログラミングにチャレンジできます。セット内容●micro:bitVer.2.2(本体) ●micro:bit実験ベース ●みえるスイッチ●外部温度センサ ●人感センサボード ●指向性チューブ●マイクロUSBケーブル ●学習指導案・ふり返りシート●電気の利用実験パーツ(※E31-6404-10のみ)ゼネコンⓇV3(小学校用手回し発電機)、メーター付コンデンサー、豆電球(2.5V、0.5A)、豆電球型LED(低電圧)、電池ホルダー、単1乾電池、豆電球ホルダー、リード線(赤・黒)各2本 仕 様 ●大きさ:110×60×45mm(実験ベース組立時) ●電源:単4乾電池3個(別売)※旧バージョンのmicro:bitで作成したプログラムを利用する際は、プログラムをエディタで読み込みE31-6406「micro:bit」をベースにした電気の利用セットの簡易版で、お求めやすい価格を実現しました。人感センサや光センサなどを利用し、実生活におけるスイッチ制御を学習できます。セット内容●micro:bitVer.2.2(本体)●人感センサ付きスイッチボード ●指向性チューブ ●電池ボックス ●マイクロUSBケーブル ●学習指導案・ふり返りシート※旧バージョンのmicro:bitで作成したプログラムを利用する際は、プログラムをエディタで読み込みし、再保存してお使いください。OFFONブラックボックスになっていないから見てわかる「みえるスイッチ」搭載。人感センサボード暗くなって、人が近付いた時点灯WEBアプリmicro:bit Ver.2.2(本体)micro:bit実験ベースみえるスイッチ温度によってスイッチをON-OFF外部温度センサ116人感センサ・光センサ搭載教科書の内容に沿った実験ができるおすすめポイント116

元のページ  ../index.html#168

このブックを見る