総合 25・26
113/1056

ⒶⒷⒶⒷビー探究(STEAM)ナリカイチオシ小学校中学校・高等学校物 理中学校・高等学校化 学中学校・高等学校生 物中学校・高等学校地 学ICT(DX)探究(STEAM)実験器具の使い方や、実験の手順とコツなどを、動画で配信していますビー発展※プログラミングする時は、インターネット接続が必要な場合があります。※micro:bit Ver.2.2(本体)の色は選べません。地震説明器と組合わせて緊急地震速報の仕組みを再現!E31-63162台あると…?【セット内容】●micro:bit Ver.2.2(本体)●micro:bit専用ベース (気温・湿度・気圧センサ搭載)【仕様】●電源:単4乾電池2個(別売)地震説明器 (P波・S波の違いを示す模型)装置の中央にあるゴムバンドに伝わる伸び縮みの振動をP波、ねじれの振動をS波としてモデル化した実験器です。P波とS波が伝わっていくようすを同時に観察することができます。▲ゆれると光や音でお知らせ別売の地震説明器(P波・S波の違いを示す模型)に取付けることで、地震説明器の振動を感知し、ブザーを鳴らすプログラムをつくることができます。また、前面のLEDで「×」を表示するなど視覚的に表示させることもできます。【別売品】K50-1211地震発生時●Ⓐボタンモード●Ⓑボタンモード活用例●前面のLEDに測定データを表示●測定データのグラフ表示●測定データのCSV出力●設定温度になると音で通知別売品Bluetoothで別の場所にあるマイクロビットから音や光で知らせることもできます。買ってすぐ使えるⒶボタン:温度・湿度・気圧を買ってすぐ使えるⒷボタン:振動を感知すると地震説明器(P波・S波の違いを示す模型)届いたらすぐできる!プログラムインストール済!表示音を鳴らす¥28,000(¥30,800)061温湿度・気圧測定キット MB-THP NEW環境測定×データ活用地震教育×データ活用¥16,000(¥17,600)micro:bitの気温、湿度、気圧センサで測定したデータを、プログラミングを用いて活用できるキットです。061

元のページ  ../index.html#113

このブックを見る