総合 25・26
100/1056

生 物ナリカイチオシ小学校中学校・高等学校物 理中学校・高等学校化 学中学校・高等学校生 物中学校・高等学校地 学ICT(DX)探究(STEAM)※価格表示は、太字が希望小売価格、( )内が10%の消費税込みの価格です。※掲載品の価格は2025年4月現在のものですが、資材の高騰や規格の変更などにより、 やむを得ず形状や仕様、価格を変更する場合もございます。予めご了承ください。太陽光・光電池用ライト・LEDのPARの比較土の種類による保水力の違い【仕様】●測定範囲:0~2,500μmol/m2・s(PPFD) ●分解能:±5%●波長範囲:375~650nm ●材質:酸化アルミニウム(センサカバー部)、アクリル(レンズ部)●測定項目:光合成有効放射量●最大サンプリングレート:5,000サンプル/s ●接続:ワイヤレス、USB ●対応OS:Windows10/11、iOS、MacOS、ChromeOS、Android●電源:充電式電源(USB充電式) ●センサケーブル長:5m ●付属品:microUSBケーブル※ロットによりセンサの色や形状が異なる場合があります。【仕様】●測定範囲:0~45%(土壌の体積水分含有量)●最小表示:0.1%●測定項目:土壌水分●最大サンプリングレート:20サンプル/s●接続:ワイヤレス、USB●対応OS:Windows10/11、iOS、MacOS、ChromeOS、Android●電源:充電式電源(USB充電式)●付属品:microUSBケーブル※ロットによりセンサの色や形状が異なる場合があります。〈実験のようす〉〈実験のようす〉〈実験のようす〉〈実験のようす〉E31-8200-43¥98,000(¥107,800)リアルタイムで空気中や水中における光合成に有効な波長範囲(375nm~650nm)の光量子束密度(PPFD)を測定するセンサです。E31-8200-57¥58,000(¥63,800)048ワイヤレス光合成有効放射センサGDX-PAR(Go Direct)ワイヤレス土壌水分センサ NEWGDX-SM(Go Direct)048

元のページ  ../index.html#100

このブックを見る