総合 23・24
339/1040

質さ材大式類質高型種材全き BCat.No.Cat.No.C15-7007C15-2153-01臼木 (火おこし器B用) 2枚C15-2153-02摩擦棒(火おこし器B用) 10個価格¥白熱電球の光やアイロンなどの熱い物体を近づけると、黒色の回転羽根に吸収された赤外線により球中に残留する気体に対流が生じ、回転羽根が回ります。2車の場合はそれぞれ反対方向に回ります。価格¥20,000(22,000)セット内容● 太陽焦熱炉● 黒塗装鍋Cat.No.● パラボラカバー● アジャストボルト価格¥セット内容● 本体[芯棒(550mm)、横木(470mm)、ロープ]● 臼木 2枚● 摩擦棒(ひきりぎね) 20個● カンナくずCat.No.C15-2153補充部品C15-6999C15-7008C15-7006-01※手作りのため、ガラスの形状やサイズに若干の個体差が生じる場合があります。※焦点では直径100mmの球状に光が集まります。晴天時の焦点近傍温度は約180℃、火力はガスの弱火程度です。※裸眼で焦点を見つめたり、手を差し入れたりしないでください。また、焦点に設置した鍋などの調理器具は全体が熱くなっていますので、素手で触らないでください。※ロットにより黒塗装鍋の形状が変更になる場合があります。185mm(台含む)脚部仰角(太陽高度)調節範囲鍋台地上高(標準)占有設置面積大きさ・質量ホウケイ酸ガラス、MDF、他80×80×105mm4,000(4,400)RM-11N1車入りRM-12N2車入りガラス製310mm(台含む)三脚式夏仕様31°~82°・冬仕様24°~72°385mm0.44m2直径800mm、3kg(本体)57,000(62,700)25,000(27,500)● 交換用アングル● ねじ● ナット価格¥9,800(10,780)¥2,300(¥2,530)¥1,800(¥1,980)Radiometersラジオメーター (放射計) RM-11NRM-DRM-12N▲太陽焦熱炉の使用例ラジオメーター RM-D 羽根はなぜ回る!?エネルギー変換を楽しく学ぼう窓辺に置けば太陽光で、室内にあれば白熱灯などに反応してガラス内の4枚の羽根が回転し続けます。光の強弱で回転する速度が変化します。光が強いと回転する速度が上がります。 太陽焦熱炉 太陽光を中央に集光させ、熱源として使用できるパラボラ型の太陽焦熱炉です。付属の鍋を使って湯を沸かしたり、目玉焼きを作ったりすることができます。火おこし器 B 縄文式の原始・古代社会で用いられた火おこし器を再現させたものです。摩擦棒(ひきりぎね)交換式になっています。289289

元のページ  ../index.html#339

このブックを見る