総合カタログ21・22
524/1016

補充部品実験のようす実験のようす補充部品S76-3400-01SEPUPトレイセット¥15,700(¥17,270)▲溶液Bに溶液Aを加えて中和していくようすCat.No.F35-7801S76-4003-01実験用プラスチック板(4種)¥1,500(¥1,650)S76-4003-02実験用プラスチック片(4種)¥2,000(¥2,200)S76-4003-03未知の実験用プラスチック板(4種)¥2,500(¥2,750)S76-4003-04未知の実験用プラスチック片(4種)¥2,100(¥2,310)価格¥22,000(24,200)価格¥27,200(29,920)●プラスチック各種を、下記の方法で分類しましょう。❶‌‌ドライヤーの温風にあてて、熱で‌曲がるかどうかを調べる。❷アセトンに浸して、プラスチックが耐薬品性かどうかを調べる。※この実験により、薬品を保存するのに適したプラスチックかどうかがわかります。❸細かく切ったものを飽和食塩水を入れた小びんの中に入れて振り、浮くかどうかを調べる。※水、エタノールで同様の実験をしてみましょう。[プラスチック素材を使って実験しよう!]▲溶液Aの連続希釈▲溶液Bの連続希釈▲溶液Aに溶液Bを加えて中和していくようす数 量4グループ用(4名1グループ)セット内容●SEPUPトレイセット(SEPUPトレイ、攪拌棒、スポイト各8個、収納ケース付)●万能指示薬(30mL)4本 ●希釈用水(30mL)8本●溶液A(30mL)4本 ●溶液B(30mL)4本 セット内容●実験用プラスチック板(4種5袋)●実験用プラスチック片(4種1袋)●未知の実験用プラスチック板(4種1袋)●未知の実験用プラスチック片(4種1袋)●プラスチック容器(60mL)4個●クリップ1箱●S77-1410ねばねばくんⅡ4セット●成形用ガラス棒4本(約φ4×190mm)●プラスチックスプーン20本●成形用ガラス管144本●目盛付きプラスチックカップ(30mL)8個●ストロー100本●CD-ROM1枚(教師用資料及びワークシート)●収納ケースCat.No.S76-4003※セット内容が変更になる場合があります。少量の試薬で、精度の高い中和滴定ができる9つのくぼみがあるトレイ(SEPUPトレイ)と滴びん(プチボトル)を使用した、酸と塩基の中和反応や連続希釈によるpHや濃度変化の実験などを簡単に実験することができるセットです。調整済の酸や塩基、指示薬は滴びんに入っているので、準備に手間がかかりません。滴びんにプチボトルを使用することで、1滴あたりの精度が高く、中和滴定の定量実験が可能です。身の回りのプラスチック素材をじっくり指導できますこの教材は、日本でのプラスチック生産量の高い素材(ポリエチレン、ポリスチレン、ポリ塩化ビニル、ポリプロピレン)を扱っています。教科書に準拠し、かつ探究活動もできるワークシートを用意しました。ハンズオンでの学習は子供たちに確かな知識を定着させ、考える力を育む工夫がされています。理科の時間に無理なく教えることができます。酸・塩基・中和実験セット 身近なプラスチック 472472

元のページ  ../index.html#524

このブックを見る