実験事例集物理2021_検索ハイライト無
3/32

頁 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 3内容㋑ 音と振動気柱の共鳴に関する実験などを行い、気柱の共鳴と音源の振動数を関連付けて理解すること。また、弦の振動、音波の性質を理解すること。(ア)波㋑ 熱の利用熱に関する実験などを行い、熱の移動および熱と仕事の変換について理解すること。(イ)熱㋐ 物質と電気抵抗電気抵抗に関する実験などを行い、同じ物質からなる導体でも長さや断面積によって電気抵抗が異なることを見いだして理解すること。また、物質によって抵抗率が異なることを理解すること。(ウ)電気教科書会社数研啓林東書第一実教※実験内容は、2022年度高等学校教科書をもとに作成しています。実験名(2)様々な物理現象とエネルギーの利用ア 様々な物理現象とエネルギーの利用を日常生活や社会と関連付けながら、次のことを理解するとともに、それらの観察、実験などに関する技能を身に付けること。弦の固有振動の実験〇気柱の共鳴に関する実験13試験管のふちを吹いたときの音の振動数の測定14音の波形の観察ブラウン運動比熱の測定ある高さから床に何度も落下させた物体の温度上昇を調べる実験ニクロム線などの電気抵抗を調べる実験ご注文品はとご指定ください※価格表示は、太字が希望小売価格、( )内の数字は消費税込みの価格です。※総合掲載頁は総合カタログ2021・22年度(Vol.57)の頁となります。※その他の製品も多数とり揃えております。総合カタログ、消耗品カタログ「サイボックス」と併せてご利用ください。1215161718

元のページ  ../index.html#3

このブックを見る